美味しい「冷やし中華」を食べたい方

概要
仙臺ラーメン みそ壱 仙台ロフト1F店が作る「冷やし中華」では、酢を含めた複数の特製調合した合わせ醤油ダレを使用し、麺は、醤油用の自家製の細麺を茹でた後に、冷水でしめ、ゴムのような食感をご堪能いただけます。
具材も、冷水でしめた細麺に合うように、チャーシュー、きゅうりを細く切り、あえて極太のメンマは、そのままの太さを生かし、そして、自家製の「錦糸卵(きんしたまご)」を使用しております。
ひと噛みごとに、ゴムのような固い麺の食感と、チャーシュー、きゅうり、メンマ、錦糸卵の様々な食感の違いのハーモニーをご堪能いただけます。
仙台は、冷やし中華の発祥の地のため、様々なお店の「冷やし中華」を専門に食べ歩かれているお客様もいらっしゃいますが、とても大満足してお召し上がりいただいております。
汗が止まらない暑い日には、仙臺ラーメン みそ壱 仙台ロフト1F店が作る本格「冷やし中華」を、ぜひ、ご賞味くださいませ。
特徴
仙臺ラーメン みそ壱 仙台ロフト1F店限定「冷やし中華」の特徴は、以下となります。
・[醸造所直送]長期間の時間をかけてじっくりと熟成させた昔ながらの製法による特注醤油に酢を含めて複数の調味料を配合し「冷やし中華」専用の特製醤油ダレを調合。
・醤油スープに合うように独自開発した自家製麺の細麺を使用。
・麺を茹でた後に、冷水でしめ、ゴムのような食感を実現。
・錦糸卵作りには、宮城県角田市の斎藤養鶏場様のオレンジ色に輝く栄養価が高い卵「ぎんらん」を使用。
・ラーメンの人気トッピング「味付けメンマ」を使用。
・ラーメンの人気トッピング「チャーシュー」を細切りにして使用。
・大崎市の市場で仕入れた新鮮な「きゅうり」を細切りにして使用。
・冷やし中華の麺の量は、通常1.5玉「255g」、「大盛り」(税込120円)ご注文で、2玉「340g」。
・麺の茹で上がりは、上記重量の約2倍の重量。
※ 麺に関しては、以下の「使用麺一覧」と、「麺大盛り(税込120円)」をご参照くださいませ。
販売店
仙臺ラーメン みそ壱 仙台ロフト1F店限定「冷やし中華」の「販売店」「税込価格(消費税10%)」「販売期間」「麺の量」等をお伝えします。
仙臺 | |||||
販売店 | |||||
税込 | ー | ー | ー | 900円 | |
販売 | ー | ー | ー | 5〜9月 | |
麺 | 並 | ー | ー | ー | 1.5玉 |
255g | |||||
大 | ー | ー | ー | +0.5玉 | |
+85g |
※ 令和4(2022)年5〜8月に実施した価格改定に対応した価格となります。
※ 店内飲食では「内税10%」、テイクアウトでは「内税8%」の同価格としております。
※ 「麺の量」大盛りご希望の場合、「麺大盛り」(税込120円)の食券ご購入が必要です。
※ 仙臺ラーメン みそ壱 小田原店がご提供している「冷やし中華」(税込900円)及び、榴岡店がご提供している「冷やし中華(醤油味)」は、別商品となります。
※ 仙臺ラーメン みそ壱 仙台ロフト1F店の入口の券売機では「限定メニュー」タブの「限定(900円)」をご購入ください。
※ 「麺が美味しく、あっという間に食べてしまう」と大好評ですので、普段大盛りをご注文しないお客様も、ぜひ 「麺大盛り」(税込120円)をご注文くださいませ。
対象
こんなお客様に【みそ壱 ロフト1F店限定】「冷やし中華」をオススメします。


「冷やし中華」発祥の地・仙台の「これぞ!冷やし中華!」を味わいたい方

暑くて食欲がないけど、しっかり食べたい方

ゴムのような硬い食感の細麺を味わいたい方

特製調合した本格的な「冷やし中華」の醤油ダレを味わいたい方

柔らかい具材と、冷水で引き締まった硬い麺の食感が織りなすハーモニーを楽しみたい方